バンクーバー3大観光スポット!絶対体験したいキャピラノのつり橋
バンクーバーの「絶対はずせない」観光スポット、キャピラノ・サスペンション・ブリッジ。
スタンレーパーク、グラウスマウンテンに並ぶ、バンクーバー3大観光スポットの一つ。グラウスマウンテンへ行く途中にあり、キャピラノ渓谷に架かっているつり橋が人気のスポットです。
ただの「つり橋」でしょ?と侮るなかれ。とにかく長い。だから揺れる。渡り切るまでに「ほんとに、大丈夫なのか…」と絶対1度は思うほど揺れます。
長さは137メートル(450フィート)。橋の下をジャンボジェットが2機も横並びで通れるほどの長さを誇る長い長いつり橋です。

しかも、一回向こう側に渡ると、必ず渡って帰ってこなくてはいけないので、もう1回このスリルを体験することになるという、地獄?!のつり橋です。
人がたくさん渡っていると、その分揺れます。中には、面白がってワザと橋を揺らす人も(これマジ)。だから余計に揺れたりして。
しかもこのつり橋の怖さはこれだけではないのです。ここのつり橋は、吊っている部分が見えていません。だから、どういう構造でこれだけの長い橋をこんなに丈夫に作っているのかよく分からない。それがさらにスリルを冗長していたりして。まあ精神的なものですけどね。
建設されたのは1889年。その時代にどうやってこんな橋を架けられたのか…。すごい!の一言。
つり橋を渡った向こうは、大木が生い茂ったトレイルが広がっています。木立の中をゆっくりとウォーキングするのは清々しくて気持ちがいい。
少し前のスリルなんて忘れてしまいそう…。
そして、やっぱり最後にまたこのスリルが待っているのです。
警告しておきましょう。高所恐怖症の人にはおススメしません。もし挑戦するなら絶対に下は見ない方がいいでしょう。橋から渓谷の川までは70メートル(230フィート)。自由の女神の肩の高さだそうです。深い渓谷に掛けられているつり橋です。
一応説明しておきますと、つり橋は巨大な象さん96頭が乗っても大丈夫なほど頑丈なのだとか。フ~ン。とにかくスリルな体験が味わえることは間違いなしです!!
まだまだあるぞスリル満点なアトラクション!それがクリフウォーク!!
つり橋なんて全然平気ッ!という人には、クリフウォークがおススメ。こちらは絶対お尻の方からムズムズすることまちがいなし!! だってこれって、絶対に恐怖体験用のアトラクションですから。サスペンション・ブリッジでは物足りないっていう人のためのもの。写真でみるだけでも結構なスリルが…。
さて、行ってみたくなったでしょうか。
スリルを味わいに、根性試し?に、そして、バンクーバーの大自然を感じに。きっと思い出になるはず。バンクーバーに来たなら絶対訪れたい思い出に残る観光スポット、キャピラノ・サスペンション・ブリッジです。
入場料: 大人53.95ドル。子供料金、シニア料金、グループ料金、キャンペーン料金など有り。行く前にウェブサイトを要チェック!
ダウンタウンからはカナダプレースを含む4カ所からシャトルバスが利用できます。
https://www.capbridge.com/
こんな長いつり橋はちょっと…という人には、同じノース・バンクーバーのリンキャニオン・パークにあるつり橋がおススメ。キャピラノより短く、比較的揺れも少ない。それでも結構なスリルが味わえますよ。
